平成18年 12月 6日提出
高萩市長
草間 吉夫 殿
平成19年度予算編成に対する要望書
公明党 高萩市議会議員
今川敏宏
菊地正芳
標記について、次の通りその予算化を要望いたします。
(1)介護予防・健康維持事業の推進について
@メタボリック・シンドローム対策
Aシルバーリハビリ体操師の育成
B市民プールの計画(新ゴミ処理計画に編入)
C自転車教室が行える自転車公園とサイクリングコースの整備
D予防医学などのセミナーの開催
(2)子育て支援・少子化対策について(チャイルドファースト)
@次世代育成支援対策行動計画の推進・充実
・つどいの広場の最善化
・職員担当者に専門職を配置
A相談員、指導員の育成
(3)緊急通報システムについて
@独居ではなくても高齢者世帯の希望者全員に配備
・IP電話を利用しテレビ電話にすることで確実に対応
A臨時レンタル制度の検討(ひとり親家庭、傷病中家庭等)
(4)市民福祉の充実について
@公共施設の整備と障害者用屋根付き駐車場の設置
A自力通学児童の支援継続
B発達障害者の支援
Cリフト付き公用車の配備
D3級ヘルパー資格取得講座の拡充
E高齢者支援「ちょこっとお手伝いサービス」の検討
F障害者福祉ガイドブックの作成
Gジョブコーチの配置
(5)環境問題について
@循環型社会形成推進について
・「エコタウン」構想に基づき全事業を見直し調査検討
・リデュース、リユース、リサイクル
・環境教育の拡充
A地球温暖化対策について
・「京都議定書」批准に向けさらなる推進
・廃食油の再利用(BDF燃料化)
・市長車・議長車等、公用車をハイブリッド車化
・公共施設に自然エネルギー設備(発電、給湯)
Bゴミ処理について
・ベストを目指すとともに不退転の気概で取り組むこと
C不法投棄、不法焼却撲滅について
・監視員制度から報奨金制度への転換
(6)総合防災計画について
・防災ワークショップの実施
・地域防災組織の充実
・避難場所・避難通路の点検や案内板の設置拡充
・危険箇所、浸水箇所の早期改善整備
(7)観光客・交流人口の増大をめざして
@企画計画室を設置し、年間を通して実質的な計画を立てる
A障害者の雇用を考慮したおみやげもの開発と販売所に助成
B観光ガイドの配置
C花貫ふるさと自然公園の駐車場の開放と設具の整備リニューアル
D対外的PR広報活動の強化
E魅力あるまちづくりの推進
FKDDI跡地の有効活用(電波望遠鏡施設)
(8)「放課後子ども教室」の実施について
@放課後子どもプラン策定
A全小学校で実施が義務である
B指導員の確保と養成が必要(地域ボランティア)
(9)教育文化の振興のために
@いじめの根源である卑怯を憎む社会づくり
A「いじめ110番」の設置
(10)行財政改革の推進について
@行政評価制度の導入推進
・事業仕分け作業の実施
・定期的、事業別の市民アンケートの実施(市民アンケート条例)
A人事評価制度の展開
・具体的評価方法と評価の公開
・評価に見合った待遇
B退職時特別昇給の廃止と定期昇給の見直し
・職員組合との丁寧な話し合い
C入札制度の抜本的改革
(11)庁内体制づくりについて
@職員の職務姿勢で市民の好感度アップ
・職員研修の充実や、職員サービスの向上
・マナーアップ運動
A縦割り行政からの脱却
・総合窓口でワンストップサービス
・関連手続き同時手配
・たらいまわし撲滅
B職員の救命講習の受講と人口呼吸用マスクの携帯
C証明書類等の宅配サービスの実施
D土日の休日開庁の拡大
(12)投票率向上について
@「期日前投票制度」の効果的運用と行政の積極的な姿勢
A投票所の場所と数について見直し検討されたい
(13)安全対策、防犯対策、生活基盤整備について
@照明設備の設置と照度アップ(サイン&ライティング事業)
A市民防犯ネットワークの構築
・「メルたか」の普及推進
・悪質犯罪・悪徳商法防止のため中学校や市民向けの講習会の開催と特に高齢者については「配食お弁当の上紙を利用」して広報する
・「法テラス」の周知徹底
B浜ノ町踏切の早期整備
C東口の駐輪場の整備
Dするっと交差点の普及整備
E市営住宅の保証人制度の廃止・民間保証協会の導入
以上